ご協力いただいております伝々の暴走企画「日本酒のためなら」。
第1回の山同敦子さんのインタビュー、たくさんの方に読んでいただけたようで、喜んでおりますが、いかがでしたか?
第2回に予定しております福山亜弥さんのアンケートへも、たくさんのコメントと共にご回答いただいております。もう、ご回答はお済みですか?
福山亜弥さんからの質問は
「日本酒といえば和食が鉄板ですが、
あなたが合わせてみたいお料理は?」
質問と回答はこちら → http://bit.ly/GVJwDH
〆切を1月30日18:00とさせていただきますので、まだの方はぜひ1票を!
第3回は、酒サムライコーディネーターの平出淑恵さんです。
そして、第3回は、日本酒コンサルタント他、日本酒を海外に広める様々な立場で仕事をされている平出淑恵さんにご登場いただく予定です。
日本酒を海外に広めたいと10年以上前から活動されている平出さんは、酒サムライコーディネーターに加え、日本酒が海外から注目を集めることが多くなっている昨今、酒蔵ツーリズム(R)や日本酒に関わる教育機関の新設に際してのコンサルタント、アドバイザーなど、本当に多岐に渡りご活躍されています。
和食の世界無形文化遺産登録や2020年のオリンピック東京開催も決まり、日本の食文化として日本酒が海外から注目されることも必至。平出さんが必要とされる場もさらに増えていきますね。
今回は、そんな平出さんらしい質問です。
「来日した外国の人に日本酒について
一番知っておいてほしいと思うことはなんですか?」
質問と回答はこちら → http://bit.ly/1hD1vf5
昨日、facebook上でアンケートがスタートしました。 平出さんの今後の活動に生かされるかもしれません。たくさんのご回答をお待ちしています。
平出さん、 快く受けてくださり、さらにお忙しい最中、ご協力いただきありがとうございます。 結果が楽しみですね。